中田ヤスタカが認めたトラックメーカー Yunomi

今回は2018年末に中田ヤスタカも所属するASOBISYSTEMへの所属が発表された、トラックメーカーのYunomiさんについてご紹介したいと思います。
Yunomiとは
2015年からYunomi名義で活動を開始し、同じ北海道出身であるnicamoqをボーカルとして迎えて数々の楽曲を発表。その後アイドルグループBPM15Qへの楽曲提供を開始。(BPM15Qは現在CY8ERへ名義を変え、nicamoqは脱退し、苺りなはむを含めた5人で活動を行っています。)
そからのネットでは「ポスト中田ヤスタカ」とも言われるようになり、2018年ぐらいからDJイベントへの共演も多くなり、2018年末に中田ヤスタカが所属するASOBISYSTEMへの所属が発表されました。
レーベルは同じトラックメーカーであるYUC’eと共同で設立した「未来茶レコード」に所属しています。
楽曲の特徴として、Future Bassが基本にはなっているのですが、そこに可愛らしい音や和のエッセンスを加えた独自の楽曲ジャンルを作り出しており、曲を知らなくてもYunomiさんが作ったことがわかるくらいの特徴のある音作りを行っています。
最近になって顔が世に出ることが多くなってきましたが、「Yunomi」という名前やTwitterのアイコンなどから女性と思われている方も多く存在します。ですが、男性です。
Yunomi
Twitter:@iamyunomi
instagram:@iamyunomi
Tik Tok
Yunomiさんを知っている方はまだまだ少ないかもしれませんが、Tik Tokをされている方なら「インドア系ならトラックメーカー」という曲を聞いたことがあるかもしれません。
Tik Tokについて「インドア系ならトラックメーカー」のボーカルを担当しているnicamoqさんへのインタビューが存在するため、興味のある方はどうぞ。
「【TikTokerインタビュー】守崎二花 大流行『インドア系ならトラックメイカー』の歌手はどう思ってる?」
仕事
基本的にはYunomiさんはトラックメーカーなので、歌は歌わずに自分名義の曲であったとしても、nicamoq、TORIENA、桃箱、mikoといった方がボーカリストとして参加しています。共通点としては可愛らしいアニメっぽい声が多く、Yunomiさんの楽曲には無くてはならない要素になっています。
活動場所は主に都内のライブハウスやクラブなどでDJの活動を行っています。
時にはnicamoqさんやTORIENAさんと行ったボーカルの方も同じステージに立つことも多くあります。
楽曲提供
アイドルグループのCY8ER(BPM15Q)やハッピーくるくる(2018年解散)、天晴れ!原宿、VOCALOIDの初音ミク、Virtual YouTuberのキズナアイなどにも楽曲提供を行っていたり、アイドルグループの虹のコンキスタドールや声優の花澤香菜の楽曲Remixなども行っています。
nicamoqについて
先程よりnicamoqという名前を何度か出しているので少しご紹介をさせて頂きます。
nicamoq(にかもきゅ)は自撮りが可愛いボーカリストとして、SNS上で有名になり、2015年にBiSやアキシブprojectなどを経験していた苺りなはむとともにBPM15Qを結成。その後2016年にnicamoqはBPM15Qを脱退。Yunomiとのコラボはその後も続き、現在では守崎風花という名前で女優やアーティストとしての活動を行っております。ですが、nicamoqという名義がなくなったというわけではなく並行して活動はされていくようです。
2018年にSony Music Entertainmentの新プロジェクトに入団することになったため、今後活躍の場が広がっていくのではないでしょうか。
守崎風花
View this post on Instagram
イラストレーター
先程紹介したnicamoqさんやTORIENAさん、YUC’eさん以外にきあとさんというイラストレーターの方もYunomiさんにとても関わりが多く、CDのジャケットや、楽曲のアートワークなどの多くをきあとさんが担当しており、ステージ上ではタブレットを使用したライブペインティングを行っていたり、「くいしんぼあかちゃん」という名義でボーカリストとしても活動していいます。
Yunomiさんが作り出す可愛い音の楽曲にリレーション性の高いイラストを書いているため、楽曲のイメージがイラストのイメージとして視覚的に脳内に入ってくるのがとても面白いですね。
きあと
View this post on Instagram
楽曲紹介
いくつかYunomiさんが制作をした楽曲を紹介します。
大江戸コントローラー/Yunomi feat.TORIENA
ゆのみっくにお茶して/Yunomi feat.nicamoq
はくゅーむ/BPM15Q
走馬灯ラビリンス/Yunomi feat.桃箱 & miko
Yunomix vol. 4
さいごに
今回はトラックメーカーのYunomiさんについて紹介しました。
ASOBISYSTEMに入り、2019年はこれまでよりも露出が増えていくのではと思っています。
東京での活動がやはり多いので、曲を聞いて気になった方がいましたら、ぜひ行ってみてください!
-
前の記事
neotokyo発のアイドル、uijinを紹介 2019.01.10
-
次の記事
uijinの後輩グループ、raymayの誕生 2019.01.16